キャンプはもちろん、様々なシーンで利用できるキャンピングカーは近年また注目を集めています。ですが、安い買い物ではないので購入を検討している方も多いのでないでしょうか。そこで今回は、キャンピングカーについてお伝えします。
キャンピングカーの自作 軽自動車など内装にもこだわり
キャンピングカーを制作する方法には大きく2つの方法があります。1つはキャンピングカーの内装などを中心にオーダーメイドカスタムしてくれる会社に外注する方法と、1から自作する方法です。キャンピングカー制作を行っている会社はいくつかあります。
ここ最近は自分の思い通りに制作できてコストも抑えられるキャンピングカーの自作が人気を集めていますが、キャンピングカーを自作したい場合、まずは何をどうしたら良いのか悩みますよね。そこでキャンピングカーを自作する場合のポイントをいくつかまとめたいと思います。
〇ベース車決め
どんな車でもキャンピングカー仕様にする事はできますが、人気なのは税金も維持費も安い軽トラックや軽バンをベースにしたキャンピングカーです。トヨタ・ダイハツ・ニッサン・スズキ・ホンダでベースとなる車が販売されていますので、あとは自分の好みで選択しましょう。特に日産のシビリアンやトヨタのタウンエース・ハイエース・ライトエースは人気ですね。
外車のキャンピングカーも憧れますが、日本車と左右反対になっているため、オートサイトでの汚物処理などドアが逆になってしまい不便に感じる事もあるそうですが、間違いなく国産車よりも存在感があり目立ってかっこいいと思います。
東京・大阪をはじめ全国各地でキャンピングカーの展示会も行われていますので、足を運んでみるのも1つの方法です。展示会では今乗っている自家用車に牽引できるトレーラータイプの展示もあります。もちろん中古でも販売されていますが、展示会ではトレンドなどをチェックできますよ。
〇電源
キャンプをするにあたって必要不可欠なのは電源の確保です。電源の確保ができるオートサイトを利用する方法もありますが、移動中など様々な場面で電源が必要になるのは間違いありません。短時間の使用ならACコンバーターで十分かと思いますが、長時間使用する予定がある場合は、サブバッテリーを搭載しておくようにしましょう。シガーソケットや充電器なども必要に応じて準備しましょう。
〇ベッド
キャンピングカーと言えば寝るスペースの確保をしなければ意味がありません。様々なメーカーでベッドキットが販売されているので、チェックしてみましょう。それでもコストを抑えたい場合は、自作DIYがオススメです。
自作する場合は、ホームセンターで材料を揃えます。基本はベニヤ板(コンパネ)とコンテナBOXで、コンテナBOXは荷台に敷き詰めるので個数が必要になります。敷き詰めたコンテナBOXの上にベニヤ板を置くだけで完成しますが、そのまま寝ると体が痛くなってしまうので、板にマットやクッションを張るなどのひと手間あると良いと思います。
自宅で使っているような布団をそのままベッドの上に敷く方法もあります。寝袋にも様々な種類があるので是非確認してみて下さいね。
〇テーブル
ベッド同様、テーブル用のパーツなど市販品も販売されていますが、ベッド用のベニヤ板を縦に2等分するだけで1枚がテーブルとなり、もう1枚が長椅子となるのでかなりコストが抑えられるのではないでしょうか。
〇車内ライト
基本はLED照明となるかと思いますが、電源はサブバッテリーから取る方法と乾電池、ソーラーなどがあります。用途に合わせて選択すると良いと思います。中にはリモコンで照度を調整できるものもありますので、そちらがオススメです。
また、夜間に車内が明るいと外から丸見えになってしまいますので、遮光フィルムを張るなどしてプライバシーを確保するようにして下さいね。
スポンサーリンク
キャンピングカーのレンタル料金って?
キャンピングカーを購入したいと思っても、保管場所や購入価格、維持費など所有するにあたっての問題が山積み…という方は少なくないと思います。そんな時に気軽に利用できるのがキャンピングカーのレンタルです。通常のレンタカーのように時間や日にちでレンタルする事が可能になっているので、新車購入の前に利用する人も少なくありません。そこでキャンピングカーのレンタル料金について調べてみました。キャンピングカーのレンタル料金はショップによって異なるものの、平日と祝日では料金が異なる事、車種によって料金が前後する事は共通しているようでした。レンタル料金の目安を載せておきます。
一般的なキャンピングカーのキャブコンは平日1日の利用で15,000円、シーズン期間中の土日では1日25,000円程度と値上がりしています。また、ハイエースなどがベースになったバンコンはキャブコンより設備が劣る場合もあり、レンタル料金がキャブコンよりも低めに設定されているケースが多いようです。
レンタル料金の中には、キャンプで利用できるイスやBBQセットなどの貸し出し料金が含まれている場合もあるので、それらを踏まえてレンタルを検討するのも良いと思います。また会社によって違いはありますが、リピーター割引や長期利用割引、シニア割引など様々な割引サービスの提供もありますので、それぞれ比較してから決めるようにしましょう。
キャンピングカーを主にレンタルしている会社といえばフジカーズが有名です。フジカーズは全国に展開しており、空港までの送迎もしている場合もあります。空港からすぐに利用できるのも嬉しいですね。
キャンピングカーの人気どころ
キャンピングカーと言っても様々なタイプがあるので、購入するにしてもレンタルするにしても実際どのキャンピングカーが良いのか迷ってしまうのではないでしょうか。キャンピングカーの総合ディーラーの東和に相談する方法もありますし、まずは自分の気になる車種をレンタルしてから考えても良いですね。用途に合わせて選択できるように、ランキングなどでも今人気のキャンピングカーを紹介します。〇バンコン(バン・コンバージョン)
定員が10名以下で普通免許で運転でき、普段使いできるのが魅力のバンコン。外装も見た目がスッキリしているのが特徴です。価格は300万~500万と設備や内装、車種のグレードによって差が出ます。
キャンプだけでなくホテルを予約していない思い付きの旅行でも駐車場に困りませんし、思っていた以上に広さも確保できますのでオススメですね。
〇キャブコン(キャブ・コンバージョン)
一般的にキャンピングカーと言われている典型的なスタイルの車で、キャンピングカーに特化しているのが特徴です。実用性や装備・価格帯からみても安定しているので世代を問わず人気が高い車種と言えます。
トラックのキャブ部分を残して、シャーシ後部の荷台スペースに居住スペースを確保しているので車体が大きく普段乗りには不向きですが、キャンプを楽しむには十分な設備を兼ね備えています。三菱キャンターなどが人気です。
〇軽キャンピングカー
軽自動車をベースにしたキャンピングカーで、圧倒的に維持費や購入価格が安いのが人気の理由です。軽自動車や軽バンをキャンピングカー仕様に改造するため、キャンプ初心者でも改造からトライしやすいのも魅力の1つとなっているのではないでしょうか。
最近は普段乗りする自家用車の他に軽キャンピングカーを保有して、旅行の際に利用する人も増えてきています。
スポンサーリンク