観光地やグルメの街として有名な大阪。関西国際空港と伊丹空港の2つの空港があり、新大阪駅には新幹線も停まるので交通に関しては非常に便利になっています。今回は定番の観光スポットから穴場まで大阪の観光地についてご紹介します。
大阪の観光モデルコース

大阪の観光モデルコースは様々なサイトで紹介されています。半日コース、1日コース、定番を回るコースや、文化を味わうコース、自然や景色を堪能するコースなど様々なプランがあります。
ここでは一例として定番の観光名所を回るコースをご紹介します。
1.通天閣
大阪のシンボル的存在で、街を一望できる展望台や、幸運の神様と言われているビリケン像が人気ありです。
通天閣は新世界にあり、大阪ならではの繁華街です。
2.難波・道頓堀
上方浮世絵を常時展示している世界唯一の上方浮世絵館やミナミの賑わいを船上で楽しむ道頓堀リバークルーズはいかがでしょうか。
有名なグリコ看板も見ることができます。
3. ランチ
グルメの街としても知られる大阪。大阪ならではの、お好み、たこ焼き、串カツなどはいかがでしょうか。難波周辺にはくさんの飲食店があり選ぶのに迷ってしまうほどです。
4. 大阪城
大阪といえば大阪城が一番に思いつく人も多いのではないでしょうか。
お城の中は博物館になっており、復元した茶室や戦国時代の衣装体験など様々な見所があります。
春には300本もの桜が咲き誇る西の丸庭園も見どころです。
5. ディナー
JR大阪、阪急梅田駅周辺には飲食店がたくさんあり、お好きなものが何でも選べるほどお店が揃っています。
展望台からは大阪の街を一望でき、とても人気があります。
6. HEP FIVE 観覧車
大阪駅前にある真っ赤な観覧車。大阪の夜景を楽しみながら旅の締めにいかがでしょう。大阪駅周辺の観光スポットとしてイチオシです。
大阪をバスで観光してみよう!
大阪を観光する際の一つとしてあるのがバスツアーです。様々な目的に合わせて、様々な会社がバスツアー運行していますので興味がある方は一度ご覧ください。
ご自身で調べて移動する際には、混んでいる電車に乗ったり複雑な地下鉄を移動するなど移動だけで疲れてしまうので、楽に移動したい方にはバスツアーはオススメです。
子供連れで大阪を観光するならオススメの観光スポット
大阪には様々な観光スポットがあり、子供からお年寄りまで様々な年齢の方が楽しめるスポットがあります。ここでは子供連れや家族で楽しむことができる観光スポットをご紹介します。『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン』
大阪で一番大きなテーマパークであるユニバーサル・スタジオ・ジャパン。ハリウッドの超大作をテーマにしたアトラクションやパフォーマンスなど見どころが満載です。
海外の観光客にも人気があり、お子様から大人まで幅広い年齢の方が楽しむことができます。
『海遊館』
世界最大級の水族館で約3万点の海の生き物が暮らしています。館内の中心にある大きな水槽ではジンベイザメが泳いでいます。
入場料は16歳以上が2300円で小・中学生が1200円となっています。
『天王寺動物園』
約200種類の動物が飼育されている都市型の動物園です。生態的展示も行われており、都会で楽しめる動物園となっています。
『なんばグランド花月』
大阪のお笑いの本拠地といえばなんばグランド花月です。
連日漫才や落語、吉本新喜劇など様々な演目で楽しむことができ、幅広い年齢の方が楽しむことができます。
ぜひ大阪のお笑いを楽しんでください。
『大阪市立博物館』
宇宙とエネルギーをテーマにした科学ミュージアムで、プラネタリウムやサイエンスショーなど見所いっぱいです。
『インスタントラーメン発明記念館』
インスタントラーメン発祥の地である池田市にある記念館です。チキンラーメンファクトリーやマイカップヌードルファクトリーなどの体験コーナーが人気です。インスタントラーメンに関する様々な展示があります。
他では見ることができないものなので面白い展示ですね。
スポンサーリンク
大阪の観光名所の地図やマップ
大阪の観光名所の地図やマップは大阪の観光局や観光協会や様々なホームページで確認することができます。観光地のおすすめランキングを記載しているサイトも多々あります。もちろん雑誌などにも記載されているので、お好みのマップをお求めください。
大阪には旅行やホテル、おもてなしの心など観光業界について学ぶ大阪観光大学という大学もあります。
その他の有名な観光名所もご紹介します。
『造幣博物館』
造幣局構内にあり、国内外の様々な貨幣を展示しており、時代劇などに登場する千両箱の重さを体験できるコーナーもあります。
『住吉大社』
1800年以上の歴史があり、毎年多くの人が訪れます。境内にある角鳥居や夜のライトアップでは関西夜景100選にも選ばれています。
『アメリカ村』
アメリカ村は大阪市の心斎橋付近の通称のことで、アメ村と呼ばれることも多く若者文化発信の地とも言われています。
いかがでしたでしょうか。大阪の観光名所について興味があるとこは見つかったでしょうか。大阪にはおすすめの観光地がたくさんありますので、ぜひこの機会に気になる場所を見つけてみてください。
スポンサーリンク