ニュースナビ

スポンサーリンク

ひかりTVとは?ひかりTVの料金・映らない場合・解約など

ご家庭で光回線を利用している方も多数いらっしゃると思います。光回線をご利用している方向けの、テレビやビデオなど様々なものが視聴できる、ひかりTVというサービスをご存知でしょうか。今回はひかりTVについてご紹介します。

 

ひかりTVとは


ひかりTVとは、NTT東日本・西日本によるテレビサービスで、フレッツ光と光コラボレーションの光アクセスサービスとなっています。光回線を繋げることで自宅のテレビで80チャンネル以上の専門チャンネル及び約73000本のビデオオンデマンドなどを見ることができます。

テレビはもちろん、パソコンやスマホ、タブレットなどの端末でどこでも見ることができます。もちろん録画も可能で、全チャンネルがHD画質となっており、4Kにも対応しています。

ひかりTVは、ひかりTV対応チューナーをつけることで楽しむことができます。光回線なのでアンテナも工事も不要となっています。

スポンサーリンク



 

ひかりTVの料金

ひかりTVの料金はご利用用途に合わせて選択することができます。

すべてのプランは初期費用が無料となっており、基本放送プランであれば月額1080円(税込)で、テレビ10チャンネル以上と地上デジタル放送、BSデジタル放送が視聴可能になります。

ビデオざんまいプランでは、2年間継続利用のお申し込みで月額1620円(税込)なり、月単位の申し込みであれば月額2700円(税込)となります。ご利用できるサービスは、テレビ10チャンネル以上と地上デジタル放送、BSデジタル放送、ビデオ約14000本が視聴可能になります。

テレビおすすめプランでは、2年間継続利用のお申し込みで月額1620円(税込)なり、月単位の申し込みであれば月額2700円(税込)となります。ご利用できるサービスは、テレビ50チャンネル以上と見逃し配信、地上デジタル放送、BSデジタル放送、一部の無料作品ビデオが視聴可能になります。

人気のお値うちプランでは、2年間の継続利用のお申し込みで月額2700円(税込)なり、月単位の申し込みであれば月額3780円(税込)となります。ご利用できるサービスは、テレビ50チャンネル以上と見逃し配信、地上デジタル放送、BSデジタル放送、ビデオ約14000本が視聴可能になります。

ビデオざんまいプラン、テレビおすすめプラン、お値うちプランでは初期申し込み時に最大2カ月無料となります。

 

『地上デジタル放送・BSデジタル放送』

地上デジタル放送については東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、宮城県、北海道(札幌エリア)、大阪府、京都府、兵庫県、愛知県、静岡県、石川県、広島県、福岡県、熊本県、沖縄県の20都道府県での提供となります。

その他にも地デジが見れないエリアもあります。詳しいエリアや視聴条件については、ひかりTVのホームページからご確認ください。

NHKBS1とBSプレミアムを視聴するためには、NHK衛星契約が必要となります。

 

『チューナーレンタル』

チューナーのレンタルは月額540円(税込)となっており、4K対応のチューナーであれば月額972円(税込)となっており、初期費用として1080円(税込)が必要になります。

ひかりTV対応トリプルチューナーモデルを購入する方は、29800円(税込)〜となっています。



 

ひかりTVが映らない場合

ひかりTVの利用を開始したものの、エラーが出て映らないという方もたまにいらっしゃいます。

まずは、ひかりTVのホームページで故障やメンテナンス中でないか確認しましょう。ひかりTV側のトラブルであれば復旧を待つしかできません。

ひかりTV側に問題がない場合は、ネットワークエラーやサーバーエラーなどインターネットに関するエラーコードが出ることが多いようです。

LANケーブルがしっかり入っていることを確認しましょう。ルーターの電源を再起動してみましょう。チューナーを再起動しましょう。

それでも、映らない場合には一度ONUとLANケーブルを直繋ぎしてみましょう。それで映れば問題は無線ルーターになりますので、無線ルーターのファームウェアを更新してみましょう。その他に、IPv6パススルー機能の設定がされているかも確認しましょう。

それでも、ひかりTVが見られない場合はカスタマーセンターまでお問い合わせください。メールでもお問い合わせ可能ですが、返信に2〜3日かかります。

 

ひかりTVを解約したら解約金ってあるの?

ひかりTVを解約する際に必要なのが「契約番号」と「エントリーコード」です。こちらは契約時に送られてくる会員登録証に記載されています。

そして「解約コールバックの予約の登録」をひかりTV公式サイトで行います。その後、契約確認がされ予約した日時に電話がかかってきますので、そこでの解約となります。

また、契約時に2年契約を行っている方で、契約から24ヶ月以内に解約する場合は違約金として10000円(不課税)が発生します。契約後25ヶ月以降や月額契約している方は、解約金の必要ありません。ただし、日割りでの返金はありませんのでご注意ください。

オプション解約の際には種類ごとに解約方法が異なりますので、ひかりTVのホームページよりご確認ください。

スポンサーリンク