ニュースナビ

スポンサーリンク

浅草観光をするなら!英語対応や人力車・おすすめスポットなど

下町として有名な浅草。雷門や花やしき、食べ歩きスポットとしても人気があります。付近には上野のアメ横などのスポットもあり、日本人だけでなく外国人にも人気があります。今回は浅草の観光スポットについてご紹介します。

 

浅草の観光スポットや周辺の観光スポット


浅草の人気観光スポットや浅草駅周辺、定番スポット、穴場スポットなどおすすめのポイントを紹介します。

 

『雷門』

浅草の観光スポットといえば、まず雷門が思い浮かぶのではないでしょうか。

観光客が非常に多く賑わっています。浅草のシンボル的な存在でもあり、写真スポットでもあります。ぜひ記念撮影していきましょう。

 

『中見世通り』

雷門をくぐった先の本堂まで続く中見世通り。両サイドには数多くのお土産屋さんと屋台が並んでいるので、見ているだけでも楽しむことができます。休日は客数も多く賑わっています。

浅草のグルメとして有名なのが人形焼と雷おこしです。人形焼はお土産としても人気がありますが、出来立てをその場で食べるのが最高です。お店も何軒かあるので、一度立ち寄ってみてください。

 

『浅草寺』

中見世通りを進んだ先にあるのが浅草寺の本堂です。東京都内最古の寺院で日本国内外から多くの観光客が足を運んでいます。

 

『浅草寺五重塔』

浅草寺の五重塔はあまり知られていない建物ですが、立派な造りで再建はされましたが地上約53メートルの高さは圧巻です。

 

『浅草神社』

浅草寺から少し離れているところにある浅草神社。浅草に観光に来た際には浅草寺とセットで観光してみてください。

 

『浅草花やしき』

テレビや雑誌などで目にすることも多い浅草花やしき。日本最古の遊園地で下町のレトロな雰囲気を味わうことができます。

ローラーコスターは日本最古のもので、壊れそうで怖いと評判です。

一度は乗ってみたいですね。

 

『東京スカイツリー』

634メートルの日本一の高さを誇る建造物で、浅草の下町と合わせてお楽しみください。夜は東京の夜景を一望できますので、煌びやかな町並みを楽しむことができます。

 

『すみだ江戸切子館』

江戸切子とは江戸時代に始まったガラス細工のことで、繊細なガラス模様は涼しげでキリッとした美しさがあります。制作体験をすることができて、旅のおみやげにもオススメです。

 

『アメ横』

アメ横商店街といえば、テレビなどで見ることも多く有名な商店街です。浅草の定番観光スポットでもありますので是非立ち寄ってみてください。

何か気になるものや、思いもしないものとの出会いがあるかもしれません。

 

『かっぱ橋道具街』

かっぱ橋道具街では日本一の道具街と言われており、800mほどの商店街に170店ほどの調理器の問屋が並んでいます。

家庭用からプロ向けまで様々なものが取り揃えてあり、見ているだけでも楽しめます。

 

『世界のカバン博物館』

世界のカバン博物館とは名前の通り、世界のカバンが展示されており展示品は550点ほどあります。

入場料は無料でカバンの歴史などの説明もあり、カバン好きの方には嬉しい博物館ですね。

スポンサーリンク



 

浅草の人力車観光も人気

浅草といえば人力車も有名ですよね。

歩いて回るのも楽しい浅草ですが、雨の日や寒い日に人力車は最適かもしれません。毛布などもあり予想以上に快適に過ごせるでしょう。

観光案内もポイントを押さえて教えてくれるので、観光にもぴったりです。

情緒あふれる浅草で人力車に乗って一度観光してみてください。

人力車を引いている人によっても楽しめる幅が変わりますので、ご自身にマッチしそうな人を探してみてください。

 

浅草で英語が使えて外国人にもおすすめの観光スポット

浅草文化観光センターは英語対応で、年中無休で開いています。見た目はモダンな8階建てのビルなので遠目からは観光センターとは分かりにくいですが、中を覗けばわかると思います。

無料で観光情報雑誌を閲覧できたり、最上階は展望テラスになっておりビュースポットにもなっています。

浅草の情報をお求めの方は一度立ち寄ってみてください。

浅草のメインの観光地である浅草寺にも英語がしゃべれる人がいて、護符の意味などを流暢に説明してくれます。おみやげ屋さんでも英語がしゃべれる店員も多く外国人でも楽しむことができます。

人力車の車夫にも英語が話せる人もいます。

浅草はみなさんの想像以上に英語が使える人が多い観光スポットと言えるでしょう。

 

『はとバス』

都内の観光で便利なのが“はとバス”です。英語と中国語のツアーがあり、日本語が苦手な方でも楽しむことができます。



 

浅草の観光マップ

浅草の観光マップは浅草の観光協会や観光連盟で確認することができます。もちろん浅草の歴史やアクセスの方法など様々な情報を手に入れることができます。

地図や観光スポットランキングなどを参考にご自身の観光ルートを決めてみてはいかがでしょうか。

 

いかがでしたでしょうか。浅草の観光スポットについて知らない場所も多くあったのではないでしょうか。浅草は下町の雰囲気が良く、観光地としても人気の場所です。この機会に浅草への観光を考えてみてはいかがでしょうか。