旅行に行く際に、個人で企画する方とツアー旅行へ申し込む方など様々な方がいらっしゃると思います。色々と考える時間がなくツアーにする際にはどのツアー会社を選ぼうかと迷うのではないでしょうか。
今回はツアー会社の1つの近畿日本ツーリストについてご紹介します。
近畿日本ツーリストの営業時間

近畿日本ツーリストの営業時間は営業所により異なりますが、主に平日の10時〜18時までで、12月29日〜1月3日は休みになっています。(※各年により年末年始の休みは異なりますので、ホームページで確認するのをオススメします。)営業所によって土日祝は営業していない場合もありますので、お尋ねの際は近畿日本ツーリストのホームページからご確認ください。
近畿日本ツーリストは営業所への訪問、電話、webからお問い合わせが可能です。営業時間外のお問い合わせも電子メールにて承っています。
近畿日本ツーリストには専用アプリがあり、検索や予約をアプリ内で簡単にすることができます。もちろんアプリは無料で利用でき、気になる宿をお気に入りに登録したり、閲覧履歴などを検索したりすることができます。
スポンサーリンク
近畿日本ツーリストのオプショナルツアー
近畿日本ツーリストには様々なオプショナルツアーがあります。その中の幾つかのツアーをご紹介します。『はじめての台湾』
10月〜3月に成田発で、1名催行のオプショナルツアーで台北の見どころや人気の九フン観光ツアーになっています。
キャセイパシフィック航空を利用し、故宮博物院の観光や、小籠包や胡椒餅など美味しいグルメも味わえる3日間の旅です。
ホテルは4つのプランから選べ、値段は59800円〜129000円となっています。
『伊勢志摩』
観光特急しまかぜのプレミアムシートに乗り大阪から伊勢志摩を観光するツアーです。
しま観光ホテルザクラシックに1泊2日で宿泊し、伊勢神宮の下宮や内宮、おかげ横丁を観光するツアーです。
伊勢神宮参拝には専用のハイヤータクシーでご案内します。
最小催行人数は2名様で、費用は1人54800円〜73800円となっています。
添乗員は同行しませんが、必要なクーポン券をお渡しいたします。
その他にも、日時、移動手段(新幹線、特急)、ホテルなどを自由に組み合わせるオプショナルツアーもございます。
『Web限定 東京ディズニーランド』
関西から東京ディズニーランドへ新幹線(のぞみ)で行くツアーで、2〜5名様1室のヒルトン東京ベイに宿泊プランです。
2018年1月3日から4月7日までのプランで、1人25700円〜48000円となっています。
新大阪を基準に姫路〜米原までで料金の増減があります。日数の増加も可能で追加料金で朝食付きにもできます。
その他にも様々な追加オプションがございますので、より快適な旅になるようにアレンジしてみてください。
近畿日本ツーリストのパンフレット
近畿日本ツーリストのパンフレットはお近くの営業所で入手できるほか、公式サイトからデジタルパンフレットをご覧いただけます。WEB掲載専用でパンフレットがないツアーもございますので、ご了承ください。
個人旅行でも近畿日本ツーリストは利用できる?
近畿日本ツーリストは個人旅行でも利用することができます。目的、テーマ別の国内ツアーが用意されています。幾つか例をご紹介します。
『蔵王の樹氷』
山形新幹線を利用した冬限定の蔵王の樹氷を見るツアーです。自然の造形美を堪能して、ゆっくりとかみのやま温泉の仙渓園月岡ホテルに泊まるプランです。
1人26500円〜32500円で期間は2018年の1月9日〜3月4日となっています。
東京駅、上野駅、大宮駅から出発で1泊2泊で自然と温泉を楽しめるツアーです。
『USJ日帰りツアー』
岡山駅と福山駅から出発で新幹線(こだま、ひかり)でいく日帰りツアーです。
往復のJR券とUSJの1デイスタジオパスがセットになったプランで、1人13200円となっています。
日帰りで行けるのでちょっとしたお休みに気軽に行けますね。
ツアーをキャンセルされる場合は、営業所、電話、メールにてお手続きください。
近畿日本ツーリストの店舗
近畿日本ツーリストの営業所は大きく分けて首都圏地区、中部地区、関西地区、北海道地区、東北地区、中国四国地区、九州地区に分かれています。細かく分ければ、札幌支店、宇都宮支店、吉祥寺支店、横浜支店、京都支店、姫路支店、福岡支店など数多くありますので、お近くの営業所をご確認ください。
『クラブツーリズム』
クラブツーリズムは近畿日本ツーリストの中にあったものが独立会社になったものです。
クラブツーリズムは国内や海外の団体旅行専門の会社で、日帰りバスツアーなどを中心に行っています。
メディア型旅行会社で、シニア世代にターゲットを絞っており会員向けの雑誌媒体などで告知を行っており、テーマ性の高いツアーを提供しています。
いかがでしたでしょうか。近畿日本ツーリストに興味を持っていただけたでしょうか。近々旅行をお考えの際は、一度近畿日本ツーリストのツアーや口コミを調べてみてはどうでしょうか。
※各プランの内容や金額などはシーズンや年度により異なってきますので、都度ホームページで確認するのをオススメします。
スポンサーリンク