阪急交通社は個人旅行や法人の団体旅行、訪日外国人への旅行業務、などをおこなっている、1948年創業の大手旅行会社です。阪急交通社の特徴や利用方法をまとめています。
テレビやラジオでおなじみのトラピックスとは?

テレビやラジオ、新聞広告などでもよく目にする「トラピックス」とは、阪急交通社が展開する5つのツアーブランドのうちの一つです。中でも“トラピックス”は、「格安ツアー」として売り出しており、気軽に行ける旅行ツアーとして人気を集めています。
▼トラピックス首都圏(首都圏発)
トラピックスの旅行情報は、新聞広告や阪急交通社サイト・旅行代理店のパンフレットなどで探すことが出来ます。行きたいコースが見つかったら、直接店舗にいかなくても、24時間好きな時にネットで申し込めるのも気軽に行けるツアーならではです。
ただネット申込の際には、まず無料の会員登録が必要になります。
会員登録すると、ネット申込が出来るほか、会員限定のツアーが紹介されているメールマガジンを読むことができます。
他にも、阪急交通社では、「夢組」という会員組織があります。
それは、“宝塚歌劇6つめの組”としてつくられた組織で、宝塚観劇を目的にした組織です。会員にはメールマガジン『夢組通信』で宝塚歌劇貸し切り公演の先行予約や限定イベントなど、耳寄り情報をお知らせしてくれます。
「夢組」では、入手困難な千秋楽プランなどもあり、宝塚ファンには大人気ツアーになっています。
スポンサーリンク
阪急交通社の人気の添乗員付きツアー
阪急交通社では、国内・海外ともに、添乗員同行ツアーあります。初めての海外旅行、或いは初めて行く土地であれば、ベテラン添乗員が同行していると安心して楽しめます。
▼添乗員付き海外ツアー例
コース番号:EL933J
<ルフトハンザドイツ航空エコノミークラス利用>中欧4カ国紀行10日間
このコースに同行する添乗員は、添乗歴27年のベテラン添乗員。訪問国数は45か国、総添乗日数も約4,000日と、その豊富な経験でお客様を案内してくれます。
このようなベテラン添乗員の方が同行してくれると、フリータイムの街歩きの相談や、買い物の相談などにも、よいアドバイスをしてくれそうですね。
また、阪急交通社が展開する、旅行ブランドの一つ「クリスタルハート」では、人気の添乗員と一緒に行くツアーを探すサイトもあります。
「旅は添乗員で変わる」とも言われ、「あの添乗員と一緒に旅行したい」というお客様向けに、添乗員ありきのツアー検索のサイトです。
ほかにも、通常のツアー旅行とは異なる「オーダーメイドの旅」と題した贅沢なプランもあります。
そのプランはロイヤルセレクションといい、一組のお客様専属添乗員が、旅行内容の打ち合わせから行い、旅行内容・日程などを決めていく「オーダーメイドの旅」です。
世界中どこでも手配は可能ですので、好きな場所を好きなだけ観光できる贅沢なプラン作成が可能です。
阪急交通社の店舗はこちら
「旅行の内容をもう少し詳しく聞いてみたい」「阪急交通に直接申し込みや支払いをしたい」という人は、阪急交通社のホームページでお近くの支店や営業所を探すことが出来ます。地方にお住まいの方にとって、ツアーの集合場所が「関空」や「成田」で早朝集合だと、その集合場所に行くまでに一泊しないといけない場合もあり、旅行準備が大変です。
ですが、阪急交通社は全国に支店・営業所があるので、各地の空港を集合場所にしたツアーも多く組まれています。いつもの街から出発できるツアーというのも安心の一つです。
日本各地出発の、国内外ツアーの一部を紹介します。
▼コース番号:RH3322C【広島発着】
2つのハイアットに泊まる!煌めきの上海・無錫・蘇州モニターツアー4日間
39,800円 ※海外空港諸税等別
▼コース番号:ZX153【岡山駅西口発着】
GO!GO! ケアンズ5日間(基本ホテルプラン)
115,000円 +国内空港施設使用料・国内空港旅客保安サービス料が別途必要となります
▼コース番号:Y3A0072【福岡発着】
【福岡-仙台】JAL直行便利用!仙台フリープラン2日間(仙台国際ホテル)
37,200~41,800円
▼コース番号;054SK01【鹿児島発着】
スカイマークで行く!神戸フリー2日間
20,000~32,000円
阪急交通社のキャンセル料
旅行を申し込む際に気になるのが、キャンセル料です。急な仕事や体調不良によって、どうしても旅行に行けなくなった場合に、キャンセル料は「いつから」「どのくらい」かかるのでしょうか。
阪急交通社では、キャンセル料について以下ページにまとめています。
・キャンセル料について
http://faq.hankyu-travel.com/faq/show/730
キャンセルすることが決まったら、なるべく早く連絡を入れたいところですが、営業時間内に連絡できない場合もあります。
その場合、阪急交通社では、メールやネットからのキャンセル申込も可能です。
・【インターネットで予約した場合】ツアーのキャンセル方法
http://www.hankyu-travel.com/help/cancel
キャンセルした旅行代金は、予約方法・支払方法等によって異なりますので、こちらも併せてチェックしましょう。
阪急交通社のモニターツアーってあるの?
モニターツアーって聞いたことありますか?“モニター”とついているので、何となくお得そうで興味はあるけど、怪しいような・・・と感じている人もいると思いますが、旅行会社が主催のものなら安心です。
モニターツアーは、(1)観光都市の協力を受けて運行するツアー、と(2)旅行会社が新規に企画したツアーの2種類があります。
どちらにしても、料金は通常のツアーより安く設定されているようですが、条件として含まれることが多いのは、アンケートです。中には、食事やホテルを出発する都度アンケートを求める会社もあるようなので、そのような作業が苦にならないようでしたら、手軽に旅行を楽しめる一つかもしれません。
阪急交通社、2017年9月現在募集されているツアーをご紹介します。
▼国内モニターツアー例
コース番号:33192AA
【新宿発 紅葉のベストシーズンに行く!麗しき秩父路長瀞・月の石もみじ公園ライトアップ (モニターツアー) 日帰り】
このツアーは、埼玉県物産観光協会とタイアップしたツアーです。
通常日帰りツアーは、朝早く出発することが多いのですが、このツアーは夜のライトアップを見学するコースになっているので、出発も午前11時と遅めです。紅葉真っ盛りの秩父長瀞を散策できるコースです。
▼海外モニターツアー例
コース番号:RS019
【長崎発着】インターコンチネンタル上海NECCとシャングリラ蘇州に泊まる 上海・蘇州・無錫モニターツアー4日間
このツアーは、阪急交通社が新規に企画したツアーの一つです。
そのため、ツアー参加の条件には、旅行の感想をA4用紙一枚程度のアンケートに答えることが記載されています。但し、その謝礼として粗品が出ます。
※各コース番号は変更になる可能性もありますので、事前に必ず確認するようにしてくださいね。
スポンサーリンク