ポンタカードをご利用されている方も多いのではないでしょうか。
使用する所といえばローソンがまず一番に思いつくと思いますが、様々な加盟店があり、多くの場所でご利用いただけます。今回はそんなポンタカードについてご紹介します。
ポンタカードとは

ポンタカードとはローソン、高島屋、ライフ、じゃらん、JALなど全国のPonta提携社でご利用ができるポイントカードです。
年会費無料で発行手数料も無料です。基本的なカードにはクレジット機能は付いていませんが、クレジットカード機能が付いているポンタカードなどもあり、色々な種類があります
一番簡単なポンタカードの作り方は、ローソンで空のカードをもらいレジに出すだけで使用できます。ローソンのホームページからお申し込みをしてカードを郵送してもらうこともできます。
買い物時にポンタカードを提示したりすることでポイントを貯めることができます。ポンタ加盟店によってポイント付与率は違いますが、主に0.5%〜1%です。
様々なポイントに移行することができ、とても便利なカードになっています。
『クレジットカード』
ポンタカードにはクレジットカード機能がついたVisaやETCカードのお申し込みも可能になっています。
クレジットカード発行時に提携サイトを利用すると、発行時にポイントがもらえたりする場合もあります。
スポンサーリンク
ポンタカードを紛失したらどうすればいい?
ポンタカードを紛失した際の再発行には電話が必要になります。クレジットカード機能付きのポンタカードの場合はクレディセゾン紛失受付係(24時間年中無休)、クレジットカード機能がないポンタカードの場合はPontaカスタマーセンター(9時〜21時、年中無休)、おさいふPontaの場合はおさいふPontaデスク(9時〜17時)まで連絡してください。
ポンタカードのポイントって交換できるの?
ポンタカードのポイント交換をご利用するにはインターネット登録、Loppiの登録、電話登録センターでの登録のいずれかが必要になります。一番わかりやすい例はローソンで、1ポイント1円として使用することです。ポイントに応じてお試し引換券や値引き券を発行することもできます。
お試し引換券では30〜50ポイントで100円のジュースと交換できたりと、とてもお得になっています。
商品ごとに発行枚数が決まっていますので、人気のものはすぐになくなってしまいます。さらに、一部のお試し引換券はウェブでの予約ができます。キャンペーンを行っている場合もありますので、ポンタカードのサイトから情報を確認しましょう。
『リクルートポイント』
リクルートが運営するホットペッパーやじゃらんなどの利用でポイントを獲得することができます。
リクルートポイントはポンタポイントと提携しており、Webサイトにて1クリックでポイントを移行することができます。
リクルートからは年会費無料でポイント還元率が高いクレジットカードもありますので、ポイントを貯めたい方にはお得ですね。
ポンタカードのデザインは選べる?
ポンタカードは企業によってデザインが異なり様々な種類があります。お好きなデザインの会社のポンタカードを作ってみましょう。
『おさいふPonta』
入会費や年会費は無料でプリペイド機能のついたポンタカードになっています。JCBと提携していますがクレジットカード機能はありません。
WEBサイトやローソン店頭で入金することでローソンとJCB加盟店でのお支払いにご利用ができ、支払い金額によってポイントも貯まります。
高速道路やガソリンスタンドなど一部でご利用できないところもありますが、JCB加盟店は全国に約900万件あり、とても便利でお得なカードになっています。
おさいふPontaは会員登録することで、紛失や盗難時に連絡時点での残高やポイントが補償されます。
『アルビスPontaカード』
アルビス株式会社が提供しているポンタカードで、特定曜日にポイント倍率がアップしたり、おすすめ商品の購入でボーナスポイントがゲットできます。
電子マネーのチャージ特典もあり、クレジットカード機能がついたカードもあります。
クレジットカード機能付きのアルビスPontaカードプラスで支払いいただいた場合は、いつでもポイントが3倍になり、毎月第1日曜日はポイントが7倍になります。
pontaカードのアプリ
pontaカードには専用の公式アプリがあります。iPhone、アンドロイドで使用でき、初回起動時にPonta Webログインを行うだけです。あとはお店で会員証の画面を見せれば利用することができます。
アプリをご利用すればポイントの残高や提携社のクーポンをゲットすることができます。
一部海外でもポイントを貯めたり使えるお店もありますので、気になる方は公式サイトからご確認ください。
毎日アプリを起動したり、アプリ内のビンゴやゲームでポイントを貯めることもできます。
いかがでしたでしょうか。ポンタカードに興味を持っていただけたでしょうか。ポンタカードはNTTドコモが運営しているdポイントやJALマイレージバンクとも提携しており、活用することでお得にご利用できます。この機会にポンタカードを作ってみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク